minaraisan0さんのブログ

主にガンダムウォーネグザとかやってる人のブログです。chaosやファンタズマゴリアとか、他のTCGもデッキはありますが、考察してみたりするほどプレイ出来ていません(カードわかんないよ!)
その辺もおいおい覚えていきたいと思います。よろしくお願いします。

カレンダー
<<2013年
10月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ

[2013年11月12日]
ファイブクロス始めました(0)

[2013年11月08日]
ネグザ発売しますね(0)

[2013年11月04日]
新弾の見所(0)

[2013年10月29日]
禁止制限とか(0)

[2013年10月28日]
名古屋大会的な(0)

[2013年10月20日]
来週末は名古屋大会ですね。(0)

[2013年10月14日]
貴婦人修行とか(0)

[2013年10月11日]
茶単ターンX(仮組み)(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
minaraisan0
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
禁止制限とか

決戦兵器投入、禁止
ヤクト・ドーガ(クェス機)、制限

この二枚の共通点と言えば、ゲームスピードの高速化でしょうか。
決戦兵器投入は言うまでもないのですが、(クェス機)は決戦兵器無しの状態でも5ターン目クェス機→効果でシャアセット→νガンダム(初出撃時)と強烈な動き出しを可能としてきました。この動きも踏まえ、制限入りしたと考えられるでしょう。

決戦兵器投入、ヤクト・ドーガ(クェス機)の禁止制限に伴い構築はがらりと変わるのではないでしょうか?
決戦兵器投入が無くなった事で、スムーズな展開(スムーズというか、激流の如し展開でしたが…)がなくなり、コストライン等も変わりますし、(クェス機)が1枚になった事でシャア・アズナブル(G要素)はどのような立ち位置になるかも気になるところですね。
デッキとして弱体化は避けられないものの、依然としてHi-νガンダム等は強いカードだと思いますし、まだまだ可能性があるデッキでしょう。

新弾の情報もチームシールドのおかげでだいぶ公開されているようなものなので、次弾に向けてデッキを考えていきたいですね。

登録タグ:

あなたはこのブログの 361 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2013/10/29 09:04
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。