■ターン終了
ディスカードフェイズが終了したら、あなたのターンは終了します。次は相手のターンとなります。
■相手のターンでできること
相手のターンでは基本的に何もすることができません。ただし以下のような行動ならば各フェイズですることができます。また、自分のターンでの相手の行動も同じです。
◆ドローフェイズ
あなたは、何もできません。
◆勢力フェイズ
各勢力チェックにレスポンスとして、「ファストカードの使用」や「エフェクトの使用」を行えます。
◆メインフェイズ
1.相手の使用したカードの使用宣言に対するレスポンスで、「ファストカードの使用」や「エフェクトの使用」を行えます。
2.相手の支配キャラクターの「アタック宣言」に対して「ガード宣言」や「ファストカードの使用」と「エフェクトの使用」ができます。
注:「ガード宣言」は「アタック宣言」に対する直接のレスポンスです。あなたが「アタック宣言」に対して「ガード宣言」以外のレスポンスをしてしまうと、その「アタック宣言」に対して「ガード宣言」することができません。
◆パワーカードフェイズ
あなたは、何もできません。
◆ディスカードフェイズ
あなたは、何もできません。
■まとめ
◆主に相手のターンでは、相手の支配キャラクターの「アタック宣言」に対して「ガード宣言」を行うことが多くなります。そのため、ガードするためのコストは、しっかりと考えてパワーカードをパワーカードフェイズでセットしておきましょう。
◆また、相手の使用したカードによって、自分のキャラクターを捨て札されたりしないように、妨害するためのカードのコストも考慮しておきましょう。
(最終更新日2011/04/18 21:49:50 - #pu2Op2.0)
2011/04/18 21:47:36-#pu2Op2.0
[表示] /
[このページを編集する]
[このページをコピーして新規作成]