それはどうかな?

…なにッ!?

カレンダー
<<2017年
04月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
黒いポスカラ
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
考察
TCGカテゴリ
このブログの読者
主神アマテラスとか雑記

どうも、ポスカラです

日本語版のアマテラスの情報が出たので
一応記事にしておきます
研究はこれからなので進捗があれば追記していきます



効果を大まかに解説すると
安定してトリガー2枚以上を発動でき
前列のユニットすべてに10000~15000
トリガーを含めて現実的には15000のパンプですね
トムラインに全部乗せたとしてGG1枚で防げるので
この1撃をアテにする防御策はないですね
それでも価値はありますが
地道にやっていくしかないです
いつも通りコンボでなく積み重ねになります

デッキ残量の計算ですが
ダメージ5枚初期手札5枚
止めは無視ならターンごとに
G1、G2はドロードライブで1、2枚で計3~4枚
先手G3ライドは3枚
ここまでで治・引が4:4なら1~2枚発動
この調整で概ね8連攻撃には対応できるが
手札次第ではそれでも死ぬ場合もある
超越①はスサノオ、アカギ、ハヒキで7
また、八千代を使いタケミカヅチから入る場合+3≒最大10枚
超越②は調整のターンだが通常7枚は削る

これにサイバ、クサナギも加わり
トリガーやアカギも他に発動機会はあるので
状況に応じて削る枚数は変化するものとしても
49-(43~45)となるので
主神アマテラスに必要な最低8枚を満たさない
八千代も使うたび必ずSC1を行わなければならず
ドローする枚数を減らす場合回収効果が薄くなる
また荒神はSC1を利用するので選択肢は覇天の方が優秀

こう見ていくとまず2回出る事は
確実にないと言ってもいい
不人気クランで入れてもピンなら
まず値段の心配はないが
現状GB8が環境に与える影響がどの程度なのかが
計れないため統計的な掴みどころがなく
攻めるにしても根拠に乏しいため
全体が強化するので現状が維持されると考えるなら
ギアクロ、シャドパラ、グランブルー、ロイパラあたりか
この辺の動きだけ抑えておけばある程度は動かせる
あとぬばたまの情報待ちで大きな動きはあるはずなので
今はなるべく単品の大きな買い物をする時期じゃない
という見立てで

FCは箱買いしない限り様子見ですかね…
反応見る限りビヨンドは流行るかもしれないが
例のG3を使ってもコストの流れやタイミングを考えると
多分クロノジェット軸の方が強いので
そのうちこの熱は冷めますね
無理に超越②でビヨンドにすると異常にコストを食いますし
ペルソナGGの乱用でGG機会も失いやすい事から
キル値が高いとした場合手札が増える事が利点から排除でき
コストを食う以上リアの行動力も制限される事から
あまり強いという印象はないですね
また、元々のターンと指定があるため3度目はできず
スタンドするのはVのみなので
増えた手札で上書きでもしないと
スタンドステップがないので
単にVスタして手札が増えるくらいなので
グルービーの殺傷能力に劣り
コストも馬鹿にならず
クロノジェットハーツもないので
周りが盛り上がるほどには
ギアクロを使い込んでない自分には
その強さはちょっとまだわかりませんね
なんかもっとすごい事を考えてるって事だと
一応思うけど特出したテキストは
「メインフェイズが再び行われる」部分で
これを活かしたデッキがあるって事だと思うんですよね


話を戻してオラクルが現状とりあえず見ておくのは
8連への対処能力と
スペクトラルアルダンの高火力連撃あたり
8連はコストを一気に消化してしまうので
ちゃんと準備さえしておけば
よほどG3を引かない限り元々できる対処で考えて
運と割り切ってしまった方がいいですね
とりあえずドロートリガーとバニラを積んで
流れだけコントロールしたら
後はダメージトリガーに任せるのがそこそこ効率の良い対応なので
ガード切れの起こりやすいスペクトラルの対応に
殆どのスペックを費やすくらいか
グランブルーはグルナッシュを倒せず
こちらからの攻め手はあまり刺さらず
砲撃手で確実にトムを使い捨てにされるので
まぁ一番やりにくい相手ですね
基本高火力で攻めるかかげろうでグルナッシュを焼くか
あたりになるのでオラクルだともう
頑張った上で運が最高に良い時に勝てるくらいの認識が
落としどころかな
ただ完ガがジンなら
ブリーザとトムを出す瞬間火力が活かせるので
まったく対応できない相手とは
言わない、くらいですね
この場合は主神のパターンとは逆に
より早くより多くの札を回してトム退却が
あまり意味を成さない状態作るのがミソなので
相手がネグロボーンに振るか砲撃手に振るかとか
色んな選択と運で細分化されてまぁまぁで戦えはします
ただそうでないパターンが多いので総合的解釈では
不利なんですけどね

で、一連の流れで
主神ってどこで必要なのっていうと
火力が出るだけなのでどこっていう場所がない
というのが難しいところで
流れじゃなくてこの場合出るべき場所で出るだけなので
これを能動的に狙うデッキにしてしまうと
結局スペック差で負けやすいんじゃないか
という印象です
オラクルは元々単純スペックは低いので
瞬間的、タイミングを狙った戦い方だったり
相手のデッキ残量や前列に並べた数で
手札の状況を予想した上で
ブリーザやトムを温存したり削ったり仕掛けたり
特殊な工夫が必要なクランなので
まぁ主神アマテラスにだけ任せられるほど火力もないですし
なるべく出られるように工夫するか
出るとき出たらいいか
くらいの札になるんですかね

逆にペルソナGGを使うかして
主神を狙ってる風を装った別の作戦とか
この状況なら相手はまず何を警戒するかなー
から入って一から新しく組み立てていった方が
いいかもしれませんね

あ、オラクルでよく勘違いしてる人いるけど
トムは出さない事を考えて使わないと意味ないですよ
あれは持ってるのがわかってるのに出さない事で
コストを使用できず最適行動を抑制する時の働きとか
本来出す意味のない場面で
次の行動でデッキを大量にめくる時に引くであろうトムと
合わせて削る完ガGG総量の計算だったり
そこそこで頭が使えないとわざわざオラクル使ってまで
トム使う必要ないし
本来ボード上にないものの考え方を引っ張ってきたりして
ちゃんとトムの使い方も考えないと
あれでも単純なスペックだけで言ったら
それほど強くはないから
まぁ弱いっていう人は多分
そういうスペックの話をしてるんだろう

そういう人からタイミングの話とか聞いた事もないしね
攻めるのに適したここって場所をしっかり把握して
2枚目のサギリが登場してCCするタイミング
返しにブリーザが起動できる事
どの程度回収が進み何枚目のトムが引けるか
相手の完ガGG回収量、回収タイミングを考えて
想定するデッキを自分が何百回も回して得た根拠で
相手の思考まで戦う前から準備して
狙ったターンに仕留める
殆どの人はそこまでやって弱いって言ってないよね
って僕は思いますけど

まぁ少数派の立場は弱者そのものですからね
知ったようなドヤ顔で殴りこみにきますよ
正論、暴論、好き勝手、言いたい放題、ね☆
僕は人間性疑いますけどね、そういう人
まークランリーダー様だの世界大会でただのね
それ関係ねーだろっていうのもありますけど
君は僕の雇用主か上司かい
お金払ってんのかい、偉いのかい?とかも思いますし
称号を人に自分の意見押し付けるために使うような
人間的にしょーもない奴の意見になんぞ
誰がまともに聞くと思ってるんでしょうね
恥ずかしい奴らだよね~ ほんと。(´・ω・`)


ね!ね!あのさ
馬鹿なんじゃないの?(*´ω`*)




あ、今回の記事はここまで
追記はするかわかりません
誤字脱字修正は後日
ではまたノシ









追記






仮レシピ


GU 破龍カム4タケミカヅチ2枢機カム1主神1シブリーズ1
GG 八千代3ロゼンジ2一拍子1ディズメル1
FV ハヒキ
G3 覇天4荒神2
G2 トム4アカギ4クロイ4アスハ1
G1 サギリ4ムラクモ4ツナガイ4れもねーど2
TG 治4☆12



とりあえずこんな感じに組んで
八千代1枚でもスペクトラル①は
ギリギリ足りましたね
なので八千代2枚かロゼンジがあれば温存して繋げられますし
主神がいたら返しの攻撃で回収された完ガが確定していても
リアパンプと移動トリガー率も上がる分希望が残ります
その時のシャドパラは手札にヒールはなかったので
主神がいてロゼンジか八千代に余裕があれば問題ないくらいですね

具体的に何を読んでどう変わっているのか
多分これを解説しないとわからないので
そのへんの少し
大会に出たときの相手の行動の傾向として
オラクル相手である以上止める必要がないと判断したパターンが
殆どだったためこの思考に対して
GBの開放が前提となるクロイ採用に切り替えました
そうは言ってもクロイ自体が弱いとか
オラクルがGBを開放したところで大した事はできない
というのが根底にあって譲られるワケですが
ものは考えようですね
譲ってくれるなら
初めから譲られた仮想で組んでしまえ
という事です

その上で、クロイがどの程度の働きをするかですが
こいつはブーストなしでは効果を発揮できず
インセプの利かない後列を展開した分防御最大値は下がるので
基本的に展開する必要のあるれもねーどか
後に役割のあるバニラユニットでも悪くないが
主にクサナギでブーストする1回目の攻撃ですね
ダメージ発動にしてもインセプにしても
もう方列アカギ単体は通るので順番はどちらでも同じです
この時Vのパワーも上がるので
GGで防いでGB2から始める超越に対しては
GG1枚で防ぎにくくもなるのでこれができれば一番ですね

隠し効果としてはドロー効果を
発動するタイミングが早くなるほど
この場合はコストの消化ペースの事ですが
より早く消化していく事で
超越先がドロー効果である必然性を軽減するので
攻めた超越先を使いやすいのがポイントですね

シャドパラ仮想では
モルフェッサ21kから入って
ホエル生き残りのカエダン2回発動
5枚退却のアルダン込みで
スペクトラル①を掻い潜る事を条件としても
ギリギリ主神のターンに入ったので
ひとまずはこれでも回りはしますね
とはいえ余裕を持って倒せる展開をするには
手札が厳しいので主神の3ドローがあっても
神託を満たすために展開に使用できない点で
このドローは実質
展開のためのドローとしてはあまり機能せず
トリガー率を上げるためのものとしてしか
役割を持たない気はします
それで次のガードができるかという点も重要にありますが
サギリで組む以上はヒール4にしても
総合的なガード量を考えると
あまり現実的ではない気がしますね
とはいえCに余裕がなく
主神がCBする以上はサギリでなければ厳しい面が
大きいといえるでしょう

まだ構築も仮段階なので完成次第で
今の内容とは異なるものになる場合もありますが
現状こんな感じですかね

追記は以上ノシ









追記


GU 破龍カム4タケミカヅチ2枢機カム2主神1シブリーズ1ブリーザ1
GG 八千代2ロゼンジ1一拍子1ディズメル1
FV ハヒキ
G3 覇天4荒神2
G2 トム4アカギ4バニラ5
G1 サギリ4ムラクモ4ツナガイ4れもねーど2
TG 治4☆12


G2はバニラライドで受ける攻撃回数自体が
減る割合を考慮するなら
バニラ多めでもいいかな
ただどっちにしても相手は止めないだろうけど
それと回して☆3が出るパターンがようやく出た
確率は低いが
フロントに15kと3枚のトリガー移動が含まれると
振っても両列トムなら36k、41kで出る事もある
もっともガードするのはそう難しいわけではないので
工夫は必要だけど
お互い最高の動きが出来ていても
勝てる確率があって
安定性が僅かに加えた優位性と
相手の行動読みで偏った動きさえできていれば
勝率上はまぁまぁ勝てるデッキにはなると思う

メインフェイズまでにドローするオラクルは
運のブレには多少修正が利くから
成績で見た場合印象よりいくらか勝率が高くて
意外としっかり勝つデッキになるんだ
だから真っ向勝負で競り負ける割合が高くても
競り勝つパターンも含めて
結果的に成績が良いかが問題だから
結局まぁまぁ勝てれば強いんだよね







追記 5/4

敵がオラクルの場合トムを意識しつつ
ガードは硬いことがわかっているので
GGを消費してGB8を狙うより
通常のスペック差で押さえにかかった方が
安全に攻める事ができる
と自分が相手なら考えるだろう
なぜならば無計画にGGを消費してしまえば
返しのGB8はパンプ付きのトムで返ってくる確率が上がるうえ
当然ガードは硬く返しがある事を考える必要がある
で、ヒールを温存する場合は
GB8を迎えるターンに差が生まれる
今度は逆の立場でシュミレートすると
トムを極力温存する作戦にするとして
余りすぎても意味はないし
ガードもそれほど硬くはない、デッキももたない
配分を考えてGB8を周回遅れにせずとも
まずは先手を取れるようにコントロールする
ただ3枚ドローしてWトリガーをほぼ確定させる程度
だと思っていたが
研究してわかった事がある



この効果を
見直していて気づいた事だが
「3枚まで」ドローし「残り」を操作できる
という事はトリガーが3枚あれば確定させる事はもちろん
ドローしない事でトップ5枚を完全に操作する事もできる
つまり当初想定したデッキ減りのリスクはなくなる

特殊ガード札の消化ペースと
戦闘可能ターン数の予想から
シュミレーションを行い次第だが
かげろうと同じ
GB8②を想定したデッキになる可能性も考えられる
ただ超越④まで完ガGG計8枚のうち
1枚以上はダメージで落ちる事を考え
主神アマテラスにCB1が必要な事から
サギリである必要があり
特殊ガード札が足りなくなる事が予想される
また必要以上にドローしてデッキを削った場合も
超越④には到達しない
さらに超越③の直前にGGを3枚は表にするので
この時点でGGは残り1枚になる
この3枚のうち2枚はロゼンジによるものと仮定し
1枚はダメージに落ちるかデッキに眠るものと考えるので
この後実際に働けるものは1枚のみとなる
もっともガードするのは1ターンなので
十分とも言えるかもしれない

件の超越を譲られるケースが
このまま継続する傾向なら
トム温存と合わせて相手がGB8を使用しないうちに
2回主神を使う事も一応考えられるが
主神①のガードに使ってしまうと考えると
この返しはGB8が選択肢に含まれる事は想像できる
なら必要であれば主神①は3枚ドローして守ってもいいが
主神②にドローするデッキの余裕は恐らくない
そうなると神託は発揮できないとした上で
トリガーを期待した超越という位置になり
そうなると主神である必然性はないのかもしれない
とりあえず超越しながらデッキを補充できないときついかな




追記 ↑をまとめようとした

トム①に対してGG①を使用し
トム②に対してPGGを使用すると
GB8の準備が整うので
このターンのみ新たなトムをコールしない
すると
相手はこちらのGB8に対してGGを温存できるが
逆に相手のGB8は1ターン遅れる
また、無理に使った場合は
トムにGGを合わせるには数が合わなくなり
主神のパンプに対するGGの使用にも数が合わない
理由はGG表が3枚になると
必然的に1列までしかガードできないためである
これに完ガ2枚か手札の物量で押さえる手もあるが
前述の通りトムを温存された上で5枚めくられるので
前列2体はまずトムである可能性が高い
なおブーストはなくてもよい
単体28kは基本確定するのでこれを1列通常ガードするには
4枚ガードに使い
1列ブーストを置き3枚目のトリガーでそれぞれに分散させ
5枚削りまでは調整が可能になる
これに完ガ2枚で応戦する場合は
完ガ2枚ヒール1枚が必要になり
超越③である事から
3回目のVガード後になり
エスラスの回収機能があれば対策として足りるため
やはり天敵はシャドパラになる

もっともここまでの流れを完全に読みきった上で
札を集めているため回収成功率まで考えると
オラクルに少し分がある
ここまで読んで新たなトムがコールされなかった地点で
PGGを使わない選択をした場合
主神に対抗しやすくなるが返しがGB8ではないため
やはり弾数の多いスペクトラルは天敵になる
他にも超越③で使うGB3級の用意がある場合は同じ事が言えるが
Vスタでアルダンの可能性を含めオラクルに退却効果がないため
完ガGGの消耗がもっとも激しいスペクトラルが一番相性が悪い

とりあえず何でもVスタであれば
オラクルの回収力があっても削りが多いから厳しくなるけど
超越①がVスタでない限り
一応ガードがもたないわけではないので
この場合相手の作戦上有利に対して
オラクルの回収力次第の流れになるが
GB8を捨て相手のGB8を防ぎやすい作戦と合わさる事で
返しのVスタの期待が入る
先手の超越ならよほど完ガGGが落ちない限り
守れない道理こそないが
問題はこの新しい環境の影響で
超越が譲られなくなった場合だろう

そう考えるとやはり
バニラは積んでおいて
相手の判断を仰ぐ方がやりやすくなるし
その上で譲られやすさが残るならなお良し
結局相手次第と手札次第の判断になるけど
究極的にお互いの引けるかどうかが最後に残る以上
回収補正分いくらか有利にはなるのと
G3枠を少しG2に送っても回収効果により
超越コストにも補正が入るので
途中超越できなくなる心配が少なく
超越有利になりやすさのバランスが
オラクルの補正の強みになるだろう

登録タグ:

あなたはこのブログの 575 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2017/04/25 00:41
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2017年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。