ふぁいぶさんのブログ

東京でTCGやってます。
メインはWSで、最近Chaosに復帰しました。

よろしくお願いします。

カレンダー
<<2016年
03月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ふぁいぶ
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
芸術か中傷か

Twitterにおいて議論されている、以下のツイートの内容についての記事です。

https://twitter.com/nybb/status/707961317462663170
>にーださとし@うちわさん ‏@nybb
>【ゆるぼ】万里花焼肉とシャドーボックスの境目はどこにあるか? #cfvanguard #vgtc #ws2tcg

【用語説明】
何だかわからない人向けに、簡単に説明します。
わかる人は読み飛ばしていただいて結構です。

《万里花焼肉》
2014年12月に、焼き肉店でヴァイスシュヴァルツのカード「乙女心 万里花※1」を焼いたユーザーが、その写真をTwitterにアップロードし炎上した事件。
事態を重く見たブシロードは調査を開始し、当日に行われたのブシロードWGPヴァイスシュヴァルツ東京地区決勝大会の入賞者であることが判明した。
ブシロードは罰則規定で定められた「最重度の非紳士的行為」であると認定し、入賞の取り消しや公認大会参加資格の剥奪を行った。
詳しくは以下のURLにて。
http://ws-tcg.com/rules/penalty/

なお、「乙女心 万里花」はタイトル「ニセコイ」の中核をなす1枚だったカード。
同タイトルは当該カードを始めとするパワーカード群で環境を席巻し、入賞比率で8割を超えるというWS史上最悪ともいえる環境を生み出した。
あまりにもやり過ぎたため規制は確実と予想され、ブシロードは地区決勝と全国決勝の間に臨時の制限改定を行う異例の事態となった。
「乙女心 万里花」は1枚制限となり、その(資産的な)価値を暴落させられた。

《シャドーボックス》
同じ絵柄の複数枚のイラストを用意し、部分的に切り貼りし層を作ることでで立体的な造形を生み出す手法。
TCGは紙に厚みがある点、同じイラストのものを用意しやすい点、イラストが美麗である点など、シャドーボックスの題材として利用されやすい。
Googleで「シャドーボックス TCG」で画像検索してみるとわかりやすい。

【議論の要点】
焼き肉の件はすでに当時に話題になった案件だが、なぜシャドーボックスと比較されているのか。
それは、どちらも「カードを傷つける行為」であるからだ。

議論の流れとしては次のような意見が多くみられる。
《焼き肉の場合》
・明確に悪意を持ってカードを傷つけている。
・見ている多くの人(特にそのキャラが好きな人)を不快にさせる
・他者(この場合は焼き肉店か)に迷惑をかけている。

《シャドーボックスの場合》
・芸術的な意図をもってカードを切っている。
・キャラに対する敬愛を持っている。
・ただ捨てるのではなく、有効活用している。

まとめると、概ね「焼き肉はアウトだがシャドーボックスはセーフ」という意見が多いと思います。
しかし、ツイート投稿者はアウトかセーフかではなく
“境目はどこにあるか?”
ということを質問しています。

つまり、
「カードを傷つけるという行為の中で、その善悪の境界線はどこにあるのか?」
あるいは、
「カードを傷つけるという行為に対して、どこまでが芸術でどこからが中傷なのか?」
ということを質問しているというわけです。

【議論の難しさ】
私の意見として、両者に対する客観的な事実は「カードを傷つけている」という共通点だけだと考えています。
悪意や芸術性といったものは、明確に数値化できるものではありません。
それらは、主観的に判断が左右されることが多いということです。

焼き肉の件の場合、カードを燃やしたのは、悪意ではなく企業への怒りと抗議であったという可能性もあります。
燃やしたカードは対価を払って購入したものであり、それを使って抗議してもいいんじゃないか?みたいな意見もあるかと。

シャドーボックスの場合、結局はカードを傷つけているわけで、不快に思う人はいるかもしれません。
実際に、TCGを使ったアートに対して、カードがもったいないというコメントも散見されました。

「カードを傷つける行為」に対して、主観的な基準でしか判断できないという点が、この議論の難しいところだと考えています。

【私の意見】
私の意見も「焼き肉はアウトだがシャドーボックスはセーフ」という立場です。
ただ、焼き肉の件は露骨にアウトだと思いますが、怒りや抗議の意識が皆無だったとは思えません。
「規制されたカードをお焚き上げで供養する」とかならセーフかな?などの疑問もあります。
また、シャドーボックスも、とても貴重なカード・高額なカードを切り刻まれたら不快に感じる、かもしれません。

先に述べた通り、主観的な要素が強いため明確な境目となる判断基準の設定は難しいと考えてます。
表現の自由といった観点も、無視できないポイントではあります。
結局のところ、共感を得られたものが芸術で、炎上したものが中傷ってところに落ち着くのですかね。
凡庸な結論になってしまい、申し訳ありません。

ただまあ、問題提起として興味深いということで、@nybbさんのツイートを取り上げ今回の記事を執筆しました。
皆さんの意見はどうでしょうか?ぜひ考えてみてください。

登録タグ:

あなたはこのブログの 2584 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2016/03/11 05:42
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。